S3-1 河床変動、ダムの計画・管理
礫床網状河川における護岸被害危険度評価

著者 説明資料

続きを読む
S2-4 河川環境・河川生態(2)
マテリアルフロー分析を用いたマイクロプラスチック河川流下モデルの荒川流域への適用

著者 説明資料

続きを読む
ポスターセッション3
中小蛇行河川における氾濫戻り流れの流量が河道内流況に与える影響に関する基礎的実験

著者 説明資料

続きを読む
ポスターセッション3
千代田実験水路における細粒分を多く含む堤体材料を用いた横断堤越水破堤実験

続きを読む
ポスターセッション3
Velocity dipを表現できる新しい鉛直流速分布モデルの提案

著者 説明資料

続きを読む
ポスターセッション3
河川事業におけるデータの有機的連携による生産プロセスの効率化・高度化

著者 説明資料

続きを読む
S3-2 河川堤防
表面被覆型対策工が設置された堤防裏法部の流れと堤体侵食を評価する解析手法の開発と堤体表面に形成された初期侵食が及ぼす影響評価

後藤岳久/中央大学研究開発機構 福岡捷二/中央大学研究開発機構

続きを読む
S1-1 洪水流の水理
平成23年7月新潟・福島豪雨における五十嵐川の堤防・河道被害機構-平成16年7月新潟・福島豪雨と比較して-

佐藤海輝/中央大学大学院 後藤岳久/中央大学研究開発機構 岡田一平/新潟県 福岡捷二/中央大学研究開発機構 説明資料

続きを読む
ポスターセッション3
足羽川流域における非構造格子二次元不定流モデルを用いた水田の洪水貯留機能の評価

著者 説明資料

続きを読む
ポスターセッション3
都市郊外地域を対象とした氾濫域の貯留施設による浸水低減効果の数値的検討

田代 喬1・羽田野 拓己1・海野 智之2・淺羽 淳3 1)東海国立大学機構名古屋大学減災連携研究センター,2)元・菊川市建設経済部,3)菊川市建設経済部

続きを読む